3542件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月22日-07号

したがって本県も他県に遅れをとらないよう十分な対策をとってもらいたい旨の意見が出されたのでありますが、執行部からは、高千穂新線の建設は、熊本、宮崎両県の地元の意向を踏まえることが基本であるので、さらに一層宮崎県とも緊密な連絡をとって今後の対応策を進めてまいりたいとの答弁がございました。 さて、次の国際空港に関する件であります。 

茨城県議会 2023-03-24 令和5年第1回定例会(第9号) 本文 開催日: 2023-03-24

防災・危機管理関係では、原子力災害に備えた茨城県広域避難計画について、災害発生時の住民の逃げ遅れによる被害ゼロに向けての取組について。保健医療関係では、犬猫殺処分ゼロの維持について、令和5年度の新型コロナウイルスワクチン接種の見通しについて。福祉関係では、県立障害者施設あすなろ郷再編整備など障害者福祉行政について、パートナーシップ宣誓制度から子どもたちへの支援拡充について。

茨城県議会 2023-03-09 令和5年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2023-03-09

関係法整備に係る直近のOECD調査によれば、我が国は、加盟35か国中34位と評価され、また、G7で、唯一、性的マイノリティーに対する差別禁止規定がないなど、我が国関係法整備遅れ国際社会で際立っております。  現在、政府や国会において、性的マイノリティーの方々に対する理解増進のための法律の制定に向けた動きが活発化しております。  

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会土木交通・警察・企業分科会−03月08日-01号

◎吉永 浄水課浄水場耐震対策室長  1つ目の、吉川浄水場耐震対策工事進捗状況でございますけれども、今指摘いただいたとおり、公募変更遅れがありましたが、その後はほぼ計画どおりに進められておりまして、ポンプなど主要な機械設備工事、それから電気設備工事につきましては、据え付けが終わっております。

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

◯中村委員 システム改修等が予定されていると伺っていますが、この機にしっかりと公開に向けた検討を行わなければ、都の情報公開が進まない、周回遅れといわれても仕方がありません。現在のやり方で早急に公開することが難しいとしても、できない理由を考えるのではなく、公開に向けて、課題克服に向けての検討をお願いしたいと思います。  

広島県議会 2023-02-27 2023-02-27 令和4年度予算特別委員会(第3日) 本文

その上で、本来進めるべき公共事業進捗遅れが出ないように、物価等の動向を注視しつつ、国に対して必要な財源確保を働きかけるなど、事業費確保に取り組んでいただくように要望いたします。  質問の第2は、教育委員会委託業務におけるNPO法人パンゲアとの契約に係る報告書及び株式会社キャリアリンク等との契約における調査報告書について伺います。  

奈良県議会 2023-02-27 02月27日-03号

その中で、最も検討が進んでいる学術分野は、工学が39%、情報データサイエンスなどのデジタル分野が24%であり、公私立大理工系学部強化する背景には、デジタルや脱炭素といった成長分野における人材育成遅れがあり、こうしたことが、民間企業デジタル化等を進める上で人材不足を招き、足かせになっているとのことでした。 こうした課題は、県内民間企業においても同じことが言えると思います。

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年建設委員会( 2月 3日)

ただ今回、こういったことが起きましたので、県としましては、これ以上の遅れを生じさせないように管理を徹底することとしておりまして、具体的には、これまでやってきた工程調整に加え、JRが発注する工事工程調整にも積極的に関与し、JR四国とかJR施工業者に対しても高架工事進捗を隔週で直接確認することとしております。もう既にその取組は開始しておるところでございます。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/27 一般質問) 本文

今あるものを守るのではなくて、さらに便利にして、1周遅れトップランナーになるような対応をして、そこにさらに住む人を増やすという考えはありではないかなと思いますので、ぜひともその辺りを次期で考えていただけたらなと思います。  それで、たまにはといいますか、具体的なところにちょっと質問を切り替えたいと思います。  

山口県議会 2023-02-01 02月28日-03号

新型コロナウイルス感染症の流行を契機として、我が国では、世界的に遅れを取っていた教育分野へのICTの導入が飛躍的に進みました。 本県においても、国のGIGAスクール構想前倒し等に呼応し、全ての公立学校に一人一台端末等整備を進め、令和三年度からは、やまぐちスマートスクール構想の推進の名の下に、ICTを活用した教育を展開されています。 

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第7号) 本文

三月二日の代表質問においても、県立普通科高校魅力アップのためにはハードソフト両面対策が必要だということを教育長も述べられておるとおり、ハード面における県立高校バリアフリー化の著しい遅れは、特に障害のある生徒さんたち県立高校を選択する上での大きな壁になっていることは事実であります。エレベーターがないということはその象徴的な問題だと思うので、この点に絞って伺いたいと思います。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第2号) 本文

この調査は、通常の学級に在籍する児童生徒のうち、知的な遅れはないものの、学習面または行動面で著しい困難を示す児童生徒の実態と支援状況を明らかにすることを目的に、学級担任先生方などを対象に行われたものです。したがって、医師などの専門家による判断ではありませんが、いわゆる発達障害児童生徒の割合は、小中学校では八・八%ということで、三十五人学級であれば三人程度はいるということになります。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第4号) 本文

新しく策定されたあいち国際戦略プラン二〇二七では、愛知県の現状を強み課題に整理し、強みとしては、英語教育の着実な成果、外国人人口集積、多様な魅力の存在、モノづくり産業集積を挙げて、一方、課題としては、デジタル人材不足高度外国人材の受入れの遅れ、国際的な認知度の低さ、デジタル化必要性を挙げ、それらを前提に目指すべき愛知の姿を世界と行き来するヒト・モノ・カネ・情報により成長を続ける愛知としたところで